T 身辺自立に関すること
項目 入学当初 子どもの実態に合わせて長いスパンで指導しましょう 2年生


清潔
@手洗い・うがい
 食事(給食)の前に手を洗う
 トイレの後に手を洗う
 外からもどったら手いうがいをする
 石けんで手を洗う
 汚れたら手を洗う






 指のすきまや爪の先も丁寧に洗う
A歯磨き
 給食後に歯磨きをする
 鏡を見て奥歯まで磨く  磨き残しをしないようにする
Bつめ
 家の人に切ってもらう
                 □ 自分で切る
Cハンカチ・ちり紙
 身に付ける
 清潔なハンカチを使う
 ちり紙がなくなったら補充する
 必要なときに使う


衣服
@着衣脱衣
 1人で着衣脱衣をする
 脱いだ服をたたむ
 衣服の調節をする  身だしなみに気を付ける
 清潔な衣服を身に付ける 
A靴
 靴をきちんと履く
(マジックテープを止める,紐を結ぶ,かかとを踏まない)
 履き物をそろえる
 自分の靴箱に入れる
 上靴を履く
 決まった場所に靴や上靴をそろえて置く  靴や上靴を自分で洗う


排泄
@排泄
 1人でトイレに行き,排尿排便をする
 休み時間になるべくトイレを済ませる
 授業中は,トイレに行きたいことを先生に伝える
 決まったリズムで排便する
 
Aトイレの使い方
 トイレを使った後,水を流す
 スリッパを並べる
 必要な長さだけトイレットペーパーを使う
 汚さない使い方をする  汚したら自分でできる分はきれいにする
(立つ位置や座る位置に気を付ける)
 汚したら先生に言う
                                      


健康
@早寝早起き
 自分で起きる
 決まった時間に寝る,起きる(睡眠時間の確保)
A遊び
 好きな(自分に合った)遊びをする
外で遊ぶ 集団で遊ぶ
友達と遊ぶ(少人数で)


安全
@登下校
 決められた通学路を通る
 交通ルールを守る
 複数で登下校をする
 寄り道をせずにまっすぐ帰る
 防犯ブザーを携帯する
 家族が迎えに来る場合は,先生にそのことを言う
 自宅以外の場所(祖父母宅,習い事,学童保育など)に行くときは,事前に担任に連絡し,間違えずに行く
A室内
 廊下は静かに歩く
 室内では静かに過ごす
 学校での生活のルールを守る(上靴や下靴の区別など)
 他の人の安全にも注意する(石などを投げない,周囲を見て傘の開け閉めをするなど)
B遊具の使い方
 安全な遊具の使い方をする
 友達と仲良く遊具を使う


物の管理
物の整理・管理
 自分の物と人の物の区別をする
 持ち物に記名をする
 自分の持ち物がどこにあるか分かる
 持ち物の整理整頓をする
 持ち帰る物が分かり,帰りの支度をする
週末に持ち帰る物を持ち帰って洗濯してもらい,週明けに忘れず持ってくる

 用具の手入れをし,管理をする   使いやすいように整える


掃除
掃除の仕方
掃除用具の使い方を知り,正しく使う
決められた場所に道具を片付ける
 時間を守って掃除する  決められた場所を最後まできれいに掃除する

戻る

U 食べることに関すること
項目 入学当初 子どもの実態に合わせて長いスパンで指導しましょう 2年生


マナ|
@姿勢
 椅子に座って食べる
 肘を付かず,背筋を伸ばして食べる
 食べ終わるまで姿勢を正しく保つ
 食べ終わるまで座っている
A茶碗やはしの持ち方
 茶碗は手の平で下から持ち,親指を横にそえる
 はしの持ち方に気を付ける
 習ったはしの持ち方になるように練習する
B食べ方
 朝ご飯を食べる

 こぼさずに食べる
 音をたてずに食べ,飲み込んでから話す
 ご飯(パン)とおかずを交互に食べる
 時間を考えて食べる
□時間内に食べる
                                    
 苦手なものでも食べようとする
 好き嫌いなく食べる努力をする
 食べることができる量(少量でも)を食べる
 自分が食べることができる量に調整してもらう(する)   つぎ分けられた量を食べる


給食
@身支度
 エプロン,マスク,帽子を身に付ける
 石けんで手を洗う
 エプロン,マスク,帽子の準備をし,爪を切る
 エプロン,マスク,帽子を週末持ち帰り,洗濯してもらう  エプロン,マスク,帽子が汚れたら持ち帰って洗ってもらう
             
A準備・配膳
 決まった手順で準備や配膳をする
 先生と一緒にこぼさず,均等につぎ分ける
 時間内に準備や配膳をする  自分たちで準備や配膳をする
B片付け
 約束を守って,片付ける
 忘れずに片付ける

戻る

V 学習に関すること
項目 入学当初 子どもの実態に合わせて長いスパンで指導しましょう 2年生
1

授業前
@用具の準備
 家の人と一緒に,次の日の学習に必要な用具をそろえる
 自分で,次の日の学習に必要な用具をそろえる
A提出物
 提出物があることを家の人に伝える(渡す)
 提出物を先生(決まった場所に)に出す

B宿題
 忘れずに宿題をする
 先生(決まった場所)に宿題を出す
 丁寧に最後まで宿題をする 
 やさしい読み物(絵本など)に興味をもち読む
C登校後の片付け
 ランドセルから道具を出して,ふたを閉める
 ランドセルの向きに気を付けて,棚に置く
 用具を決まった場所に片付ける(引き出しやロッカーの中など)
D授業前の用具の準備
 次の時間に必要な用具(教科書やノートなど)を見本を見て机の上に出す
 必要な用具を活動しやすい場所に置く
 使う物を考えて用具を出す   
 使いやすいように置く
E身構え
 なるべく休み時間にトイレを済ませる
 休み時間に活動に応じた身支度をする(体操服や水着などに着替える)



授業中


B着席
 時間がきたら席に着く
 授業中は勝手に立ち歩かない
□ 必要な時間,席に着いている
□ 私語,手遊びをしない
C姿勢
 姿勢に気を付けて座る(かかとを床に付き,背筋を伸ばし,机とおなかは,げんこつ1つ分空けるなど)
□ 必要な時間姿勢を正しく保つ
(聞くとき,話すとき,読むとき,書くとき)
D学習への構え
 課題にまず自分で取り組む(1人でやってみる)
 丁寧に作業をする
 最後まで課題に取り組む
 課題に進んで取り組む
 分からないことがあったら先生に聞く
@聞く
 先生や友達の話を最後まで聞く
 私語をせずに聞く
 話す人を見て聞く
 うなずきながら聞く
 自分の考えと同じか違うかを考えながら聞く
 聞いて,分からないことがあったら尋ねる
A話す
 はい,いいえなど意思表示をする
 相手が話し終わってから話す
 伝えたい思いを話す
 声の大きさを考えて話す 順番を考えて話す
 言いたいことをはっきり話す
 「です」「ます」を付けて,,正しい言葉遣いで話す
 発言の話型を身に付ける(○さんと同じ考えです,○さんと違います,○さんの意見に付け加えをします,〜みなさんどうですかなど)
B発表
 発言するときは手を挙げる
 手の挙げ方に気を付ける
 指名されてから発言する
 学級で決めた発表の仕方にそって発表をする(他の人が全員自分を見てから話し出す,発表するときは立つなど)(発言の話型など)
@書く
 鉛筆(筆記用具)の持ち方を正しくする
 字を丁寧に書く  板書通りに書き写す
 筆順に気を付けて字を書く  書いた文字や数字を見直す
 ノートの右開き・左開きに気を付けて書く
 プリントなどに先生と一緒に記名をする
 自分で記名する
A筆記用具など
 鉛筆(適切な筆記用具)で書く
 下敷きを使う
 間違ったら消しゴムで消す
 鉛筆を削る
 はさみ,のりを使う
 定規で線を引く

戻る

W 対人関係に関すること
項目 入学当初 子どもの実態に合わせて長いスパンで指導しましょう 2年生


コミュニケ|ション
@あいさつ・返事
 名前を呼ばれたら返事をする
 聞こえる声で返事をする
 「はい」「いいえ」を言う
 あいさつを返すことができる
 元気にあいさつをする  進んであいさつをする
  
 家族や近所の方にあいさつをする
 先生や友達にあいさつをする
 授業の始めと終わりのあいさつをする
A会話
 「ありがとう」「ごめんなさい」などを言う
 先生や友達と話す
 体の不調などを先生に言う
 学校や友達のことなどを家族に話す
 自分の思いを言葉で伝える


ル|ル
@遊び・活動
 順番を守る
 遊びや活動の約束を守る
A時間
 授業始まりの時間を守る(チャイムの合図)
 約束した時間を守る  規則正しい生活をする
 時計を見て行動する
                                       


友達関係
@友達づくり
 友達と一緒に遊ぶ
 友達のよさを認める  相手の立場になって考える
                                                  
 友達を遊びに誘う
 友達とけんかの後などは仲直りをする
 だれとでも仲良くする  友達がけんかをしているときなどの自分の行いが分かる
A集団行動
 集団の中に入る
 整列をする
 少人数グループで行動する
 集団(学級,学年,全校)で活動する  下級生のお手本となるように行動する


公共心
公共物の利用
 席を離れるときは,椅子を机の下に入れる

 自分の物とみんなの物を区別する
 みんなの物を元の場所に片付ける
 みんなの物を大切に使う
 次に使う人が使いやすいように片付ける
 壊れている物があったら,先生に知らせる


当番・係活動
@日直
 忘れずに活動する
 責任をもって友達と活動する 最後まで役割を果たす
 
A掃除
 みんなと一緒にゴミ拾いをする
ほうきやちり取りを友達と使って掃除する
先生や上級生に手伝ってもらって雑きんを絞る
 隅々まで協力して掃除する  場所に合った掃除の仕方を友達と考えて掃除する
  


戻る